こんにちは!さくやまです。
突然ですが、赤ちゃんの「ヘルメット治療」についてご存じでしょうか?
頭に歪みのある赤ちゃんに対して、ヘルメットを被ることで頭の形を矯正していく治療のことです。
2021年1月に爆誕した我が愛娘。
産後少ししてから、
あれ、うちのべビさん…
なんか…
頭歪んでない!?
と悩むようになり、専門クリニックを受診。
結果、ヘルメット治療をすることを決めました。
この記事では、
- そもそもヘルメット治療って何するの?
- クリニックはどう選べば良いの?
についてお話しします。
愛娘の頭の形に悩む日々。
我が家のべビさん(愛娘)、月齢3か月頃からなんだか頭の歪みが気になり始めました。
頭を上から見ると、明らかに右側が凹んでいて、左右非対称になっていたのです。
べビさん左側ばっか向いて寝るし、向きクセついちゃったのかな…
と自分を責める毎日…
これは、月齢5か月頃の実際の写真です。
黄色い矢印の方(右側)が凹んでいて、左側は出っ張っているような形になっていました。
私自身、頭が絶壁でけっこう悩んだ(今も悩んでる!)ので、娘には同じ思いを絶対させたくない…
そう思い、我が子の寝る姿勢などは気を付けていたつもりだったので、かなりショックでした。
このまま治らなかったらどうしよう…
と自分を責め、夜寝れないことも。
この悩みを夫に打ち明けると、
そんなに悩むんだったら、一度病院で診てもらわない?
と提案してくれました。
調べると、レントゲンで頭の歪み度合を調べてくれるクリニックもあるとのこと。
はじめての赤ちゃんのことで、過剰に心配しすぎているのかも。
客観的に診てもらって心配を払拭するためにも、一度診てもらおうかな…
そう決心し、赤ちゃんの頭のゆがみ専門のクリニックで一度診てもらうことにしました。
ヘルメット治療ってなに?
頭蓋形状矯正ヘルメット治療について、矯正用ヘルメット「アイメット」のメーカーであるジャパン・メディカル・カンパニー社の公式HPでは以下のように紹介されています。
ヘルメット治療とは、何らかの原因で生じた赤ちゃんのゆがみに対して行われる治療法です。オーダーメイドで作成したヘルメットを赤ちゃんが長時間かぶることで、頭を正常な形へと導いていくことを目的としています。
ヘルメットをかぶることにより、頭の平らになってしまった部分を保護して自然な成長をうながします。それと同時に、頭の出っ張った部分に対しては適度に圧力を加えることで頭のゆがみを矯正するメカニズムです。
(引用元:頭蓋形状矯正ヘルメット治療とはどんなもの?ヘルメットの種類や費用、治療の流れ)
れっきとした医療行為なので、診察はもちろん医師。
矯正治療に掛かる費用は、医療費控除の対象になります!
治療期間はどのくらい?
治療期間は約6カ月です。
ただし、赤ちゃんの頭の状態や治療の進行状況によって治療期間は変わるのであくまで目安としていただければと思います。
(引用元:頭蓋形状矯正ヘルメット治療とはどんなもの?ヘルメットの種類や費用、治療の流れ)
6か月って、けっこう長い…!
でも、歯科矯正の場合はもっと期間長くなるし、こんなもん…?
いつまでに矯正を始めれば間に合う?
ヘルメット治療を始めるのに最適な時期は生後2カ月から6カ月頃とされています。
この時期を過ぎても治療自体は行えるものの治療効果は下がっていくので、治療を希望される場合は早めに受診したほうがよいでしょう。
(引用元:頭蓋形状矯正ヘルメット治療とはどんなもの?ヘルメットの種類や費用、治療の流れ)
ヘルメットは全てオーダーメイド。
ヘルメットの製作期間を考慮すると、早めに動いた方が良いかも…!
矯正用ヘルメットにはどんな種類があるの?
1つ目は日本生まれの「アイメット」。
株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーが製造・販売しています。日本人の赤ちゃんの頭や日本の気候に合わせた素材で作られている点が特徴です。
2つ目は、アメリカの「スターバンド」。
株式会社AHS Japan Corporationが販売している製品です。スターバンドは世界中の赤ちゃんに使われている点が特徴です。
3つ目は「ミシガン頭蓋形状矯正ヘルメット」です。
ミシガン頭蓋形状矯正ヘルメットは、アメリカのミシガン大学で確立されたヘルメットです。日本でも国立病院などで使用されています。
(引用元:頭蓋形状矯正ヘルメット治療とはどんなもの?ヘルメットの種類や費用、治療の流れ)
メーカーによって治療の効果に影響はないそうなので、メーカー選びの際は
- 取り扱いのクリニック
- ヘルメット本体の重さ
- デザイン
- メンテナンス方法
- 注文してから届くまでの納期
- 価格
などを比較ポイントにすると良いかも。
それぞれの特徴は気になる人は調べてみてね!
うちの場合、ヘルメット着用時期が夏になるし、ムレが気になる…
日本の気候にも合ってるらしい「アイメット」が良さそうだな!
クリニックはどう選ぶ?
ヘルメット治療ができる医療機関は、数も少なく限られています。(2021年現在)
その中でも私たちが選んだのは、こちらのクリニック。
クリニックを選んだポイントは以下の通り。
- 診察のみでも対応してくれること(診察の結果を見てから「治療をやらない」という判断もできる)
- 「アイメット」を採用していること
- 自宅から通いやすいこと
この中でも特に「自宅から通いやすいこと」は、超大事!!!
本格的にヘルメット治療をすることになった場合、メンテナンスで毎月通院することになります。
0歳児を連れてのおでかけは、ただでさえ大変。ミルクやおむつなど荷物も多いし、場合によっては通院日が雨の日になることも。様々なことを考慮して、
- 通院はベビーカーで問題なく行けるか(駅構内のエレベーターや段差の有無)
- 最寄り駅から病院までの距離
などは要チェックです!
クリニックでの受診予約は、余裕をもって!
こうしてる間にも頭の歪み度が進んでしまうかもしれない…
もう明日にでもクリニックに行きたい…!!!
と急に焦り始めたさくやま。さっそくクリニックのWEB予約ページへ。
結果、実際に予約が取れたのが最短で2週間後でした。
これはクリニックにもよるし時期にもよると思いますが、赤ちゃんがヘルメット治療できる期間は限られているので、悩んでいる方は予約だけでも早めに取ることをおすすめします。
私が予約したときは、土日や午前中~15時くらいまでの予約はほとんど取れませんでした。
16時過ぎちゃうと、夕方の離乳食やらお風呂やらがバタバタするもんね…
帰りの電車が帰宅ラッシュに重なるのも困るし、早い時間帯に行きたい…!
次回は、実際にレントゲンを撮ってもらった結果についてお伝えします!