新着記事
-
【アラサー新米ママ】この秋冬、何着た?|お気に入りアパレルブランドを紹介|2021AW
ファッション・美容こんにちは!さくやまです。 もう2月。寒い冬も、あと1か月くらいですね。 今日は、この秋冬でよく買った服のブランドをご紹介します! この時点でのさくやまのスペックはこんな感じです。 30歳都内在住第一子出産で育休中(生活のメインが育児)きれいめ... -
都心で室内遊びするならここ!キッズパーク&カフェ CULAFUL(キュラフル)|竹芝
おでかけ・旅行こんにちは!さくやまです。 先日、1歳の娘を連れて、竹芝にある「キッズパーク&カフェ CULAFUL(キュラフル)」へ遊びに行ってきました! JR線でいうと浜松町が最寄り駅。THE・ビジネス街に、こんな素敵な子供向け空間があったとは…! ボールプールに巨... -
1歳のバースデイ記念に!スタジオフォト撮影|ハピリィ フォトスタジオ|自由が丘
子育てこんにちは!さくやまです。 先日、1歳を迎えた我が娘! もう1歳なのね…あっという間…! 普段から娘の写真はよく撮っているつもりなのですが、気が付けばiPhoneのカメラロールは似たようなカットばかり…ツーショットや家族3人での写真も少なめ… 1歳の可愛... -
1歳娘と光のアート鑑賞!チームラボ ボーダレス|お台場
おでかけ・旅行こんにちは!さくやまです。 先日、夫と1歳の娘と3人で、お台場にある「チームラボ ボーダレス」へ遊びに行きました! 「チームラボ ボーダレス」は、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」です。 https://... -
1歳娘「東京こども区 こどもの湯」でボールプール体験!|東京ソラマチ
おでかけ・旅行こんにちは!さくやまです。 せっかくの育休中…人気スポットには、平日にいっぱい遊びに行っておきたい! と思い、東京ソラマチの子連れ人気スポット「東京こども区 こどもの湯」へ、1歳の娘&子連れママ友たちと遊びに行ってきました! 巨大ボールプール... -
海外ウエディングの「お金」事情|誰がどこまで負担する?注意すべきことは?
海外ウエディングこんにちは!さくやまです。 私たち夫婦は、2017年にバリで海外挙式を挙げました! 親族や友人などの参列者が15名となかなかの大所帯になったこともあり、悩んだのが費用負担。「誰が」「何を」「いつまでに」「どこまで負担するのか」をしっかり明確にし... -
【バリ挙式】朝のお支度~挙式直前までの過ごし方 #海外挙式レポ
海外ウエディングこんにちは!さくやまです。 私たち夫婦は、2017年8月にバリで挙式を挙げました。高台にあるヴィラを貸切った、完全滞在型ウエディングです。 これから数回に渡って、私たちの海外ウエディング当日の様子をお伝えします! 「コロナ禍が落ち着いたら海外挙... -
2022年、これをやらない。これをやめる。
Uncategorizedこんにちは!さくやまです。 2022年は、育休も明け仕事に復帰する予定。そうなると、今まで以上に時間の融通も利かなくなってきます。 先日、今年やりたいことリスト(100の野望)は作りましたが、「やりたいこと」と「やるべきこと」ばかりを意識してしま... -
【赤ちゃんのヘルメット治療】着用1か月目。1日の着用時間は?その効果は?
子育てこんにちは!さくやまです。 我が家の娘は、生後3か月頃から頭のゆがみが目立ち始めたので、ヘルメット治療をすることにしました。 https://sakuyama.net/401/ https://sakuyama.net/16/ ヘルメット治療を開始して、はや1か月。 この記事では、 実際、1日... -
「おもちゃのサブスク」使ってみた!実際に届いたおもちゃレビュー&合計金額を公開
子育てこんんちは!さくやまです。 我が家では、「おもちゃのサブスク」を使ってます! 最初は「おもちゃをレンタルするってどうなんだろう…」と思っていましたが、自分じゃなかなか買わないようなおもちゃが隔月で届くのはありがたい! 娘も定期的に新しいおも... -
【後編】娘(11か月)、はじめての箱根!|箱根ゆとわ|湯葉丼直吉
おでかけ・旅行こんにちは!さくやまです。 前回に引き続き、娘(0歳11か月)と行った年末箱根旅行についてです~ https://sakuyama.net/434 【箱根ゆとわ|充実した館内施設!】 前回のブログでご紹介の通り、今回宿泊したのは「箱根ゆとわ」さんです! https://travel.... -
【前編】娘(11か月)、はじめての箱根!|宮ノ下カフェランチ|箱根ゆとわ
おでかけ・旅行こんにちは!さくやまです。 年末に、家族3人で箱根旅行へいってきました! 娘(0歳11か月)にとっては、はじめての箱根です。2日間の大切な思い出を、写真を交えながらお届けしたいと思います。 【箱根を目指し、いざ出発!】 娘の離乳食やお着替え、自分... -
2022年に叶えたい!100の野望|アラサー×新米ママ
Uncategorizedあけましておめでとうございます!さくやまです。 2022年、はじまりましたね! 私は今年は育休を終えて復職する予定で、なかなか忙しくなりそうな1年ですが、 毎日ご機嫌で、ポジティブに、ワクワクして過ごしたい…!!! そう思い、2022年に叶えたい100の... -
おもちゃのサブスクはじめました!理由は?費用は?どのサービスがおすすめ?
子育てこんにちは!さくやまです。 突然ですが、みなさんは子供のおもちゃってどうやって選んでますか? 子供のおもちゃって、月齢・年齢によっても遊ぶものが変わってくるし、子供によって好みが分かれるし、一度気に入ったものでもすぐに飽きてしまうし…想像以... -
【赤ちゃんのヘルメット治療】ヘルメットの着用時間、どうやって管理する?
子育てこんにちは!さくやまです。 我が愛娘の頭のゆがみに悩み、ヘルメット矯正を開始した我が家。 https://sakuyama.net/44/ 赤ちゃんのヘルメット治療は、なんと1日に23時間着用することが推奨されています。 私がお世話になった医師の先生は「実際にちゃんと... -
海外ウエディングの候補先、●●から決めると失敗する!
海外ウエディングこんにちは!さくやまです。 突然ですが質問です。 「海外ウエディングをしよう!」となった時、あなただったらまず何から決めますか? 行先や渡航時期、チャペルやホテル等のロケーション… 様々なポイントがありますが、実は●●から決めてしまうと理想の海... -
「在宅勤務中なのに、電話掛けてすみません」…あれから6年。
仕事・働き方こんにちは!さくやまです。 今日は、私が社会人なりたての頃である6~7年くらい前に聞いた、すごく印象的な出来事についてお話しします。 今では当たり前になった「テレワーク」。みなさんの会社では、取り入れられていますか?そして、それが当たり前で... -
ヘルメット治療開始!待ち受けていた予想外な試練たち…
子育てこんにちは!さくやまです。 頭に歪みがあった我が愛娘。ヘルメット治療をする決心をしました。いざヘルメット治療開始したものの、治療開始から予想外の試練が… ヘルメット治療したいけど、ヘルメットを着用する生活って実際どんな感じ? と気になってる... -
2人のこだわりを全て叶える!「滞在型ウエディング」の魅力
海外ウエディングこんにちは!さくやまです。 この記事では、 日本での形式ばった挙式はやりたくない… 自分たちの理想を全て叶える、そんなウエディングを実現したい… そんな欲張りさんに全力でオススメしたい、「滞在型ウエディング」についてご紹介します! 海外挙式を検... -
アラサー女子がテレワークで手放したもの、取り入れたもの
仕事・働き方こんにちは!さくやまです。 コロナ禍で急速に進んだテレワーク。皆さんはどの程度テレワークしていますか? 私の勤める会社は、IT企業ということもありコロナ禍以前もテレワークしている社員はいましたが、使うのは育児や介護などの事情の社員のみで、少...