人気記事一覧
-
忙しい現代女性に食べてほしい「鉄分玄米」!手軽に、美味しく、鉄分摂取 #こだわりの逸品
突然ですが、皆さんは普段お米は何を食べていますか? 我が家では、白米ではなく玄米を選んで食べています。白米より玄米の方が、ビタミンや食物繊維、カリウムやマグネシウムなど、様々な栄養素が豊富に含まれているんです。 とはいうものの…玄米も種類が... -
1歳娘「東京こども区 こどもの湯」でボールプール体験!|東京ソラマチ
こんにちは!さくやまです。 せっかくの育休中…人気スポットには、平日にいっぱい遊びに行っておきたい! と思い、東京ソラマチの子連れ人気スポット「東京こども区 こどもの湯」へ、1歳の娘&子連れママ友たちと遊びに行ってきました! 巨大ボールプール... -
1歳のバースデイ記念に!スタジオフォト撮影|ハピリィ フォトスタジオ|自由が丘
こんにちは!さくやまです。 先日、1歳を迎えた我が娘! もう1歳なのね…あっという間…! 普段から娘の写真はよく撮っているつもりなのですが、気が付けばiPhoneのカメラロールは似たようなカットばかり…ツーショットや家族3人での写真も少なめ… 1歳の可愛... -
【楽天】「私の欲しい服、Rakuten Fashionで取り扱ってない…」そんな時に絶対試してほしい裏ワザ!ユニクロやGUも
こんにちは!さくやまです。 突然ですが、皆さんは服を買うときにどこのECショップを利用していますか? 私は楽天経済圏の住人なので、もちろん「Rakuten Fashion」を使ってます! 「Rakuten Fashion」は購入時のポイントバックも多くお得にお買い物ができ... -
赤ちゃんの頭、歪んでる…?悩んだらヘルメット治療!
こんにちは!さくやまです。 突然ですが、赤ちゃんの「ヘルメット治療」についてご存じでしょうか?頭に歪みのある赤ちゃんに対して、ヘルメットを被ることで頭の形を矯正していく治療のことです。 2021年1月に爆誕した我が愛娘。 産後少ししてから、 あれ... -
ヨチヨチ歩きの1歳娘も大興奮!「ボーネルンド あそびのせかい」|川崎
こんにちは!さくやまです。 先日、1歳2か月になる娘と「ボーネルンド あそびのせかい」へ行ってきました! 知育玩具で有名なボーネルンドが展開する、室内のあそび場。何度か見かけたことがあり、ずっと前から気になっていました。 娘はまだ1歳2か月のた... -
【5/15まで!】Moff animal world(モフアニマルワールド)で可愛い動物とふれあう!|みなとみらい
こんにちは!さくやまです。 1歳3か月になる娘がいる我が家。絵本やテレビなどで動物を見かけると、ちょっとずつ反応するようになってきました。 最近はいないいないばあっ!のワンワンを見ると「アンアンワン!」って言います!(あれは動物じゃないか…)... -
【おもちゃのサブスク】実際に届いたおもちゃレビュー&合計金額を公開!|1歳~1歳2か月
こんにちは!さくやまです。 我が家には1歳の娘がいるのですが、おもちゃのレンタルとして「おもちゃのサブスク」を利用しています! 自分じゃなかなか買わないようなおもちゃが隔月で届くのは、本当にありがたい! 契約してから約5か月目。3回目のおもち... -
海外ウエディングの「お金」事情|誰がどこまで負担する?注意すべきことは?
こんにちは!さくやまです。 私たち夫婦は、2017年にバリで海外挙式を挙げました! 親族や友人などの参列者が15名となかなかの大所帯になったこともあり、悩んだのが費用負担。「誰が」「何を」「いつまでに」「どこまで負担するのか」をしっかり明確にし... -
【WISH LIST】この春、何着る?30歳OLの新米ママが本気でほしい春服 #2022SS
こんにちは!さくやまです。 もう2月も終わり。3月になるとだんだんを暖かくなり、ファッションにも少しずつ春物を取り入れたくなってくる季節ですね。 そこで本日は、この春本気で狙っているWISH LISTを公開します! この春のテーマは「オンオフ使えるき... -
ここが変だよ!日本のウエディング|「私、本当にこれやりたいんだっけ…?」と思う前に。
こんにちは!さくやまです。 突然ですが、私、2017年に海外(バリ島)で結婚式を挙げました! バリでの挙式後の1枚。お天気にも恵まれ、最高の1日でした。 2021年現在、コロナ禍なこともあり海外渡航はなかなか難しいですが、 叶うならば、30代カップルに... -
冬から春、季節の変わり目コーデ|ちょっぴり早く、春を先取り|アラサー新米ママ #2022SS
こんにちは!さくやまです。3月に入り、すっかり暖かくなってきましたね。 まだまだ朝晩は冷え込む時期だけど、ファッションにちょっとずつ春物を取り入れてテンション上げたい…! ということで、今日はこの春いち早く取り入れた先取りアイテム&コーデを... -
「在宅勤務中なのに、電話掛けてすみません」…あれから6年。
こんにちは!さくやまです。 今日は、私が社会人なりたての頃である6~7年くらい前に聞いた、すごく印象的な出来事についてお話しします。 今では当たり前になった「テレワーク」。みなさんの会社では、取り入れられていますか?そして、それが当たり前で... -
「おもちゃのサブスク」使ってみた!実際に届いたおもちゃレビュー&合計金額を公開
こんんちは!さくやまです。 我が家では、「おもちゃのサブスク」を使ってます! 最初は「おもちゃをレンタルするってどうなんだろう…」と思っていましたが、自分じゃなかなか買わないようなおもちゃが隔月で届くのはありがたい! 娘も定期的に新しいおも... -
おもちゃのサブスクはじめました!理由は?費用は?どのサービスがおすすめ?
こんにちは!さくやまです。 突然ですが、みなさんは子供のおもちゃってどうやって選んでますか? 子供のおもちゃって、月齢・年齢によっても遊ぶものが変わってくるし、子供によって好みが分かれるし、一度気に入ったものでもすぐに飽きてしまうし…想像以... -
【アラサー新米ママ】この秋冬、何着た?|お気に入りアパレルブランドを紹介|2021AW
こんにちは!さくやまです。 もう2月。寒い冬も、あと1か月くらいですね。 今日は、この秋冬でよく買った服のブランドをご紹介します! この時点でのさくやまのスペックはこんな感じです。 30歳都内在住第一子出産で育休中(生活のメインが育児)きれいめ... -
海外ウエディングの候補先、●●から決めると失敗する!
こんにちは!さくやまです。 突然ですが質問です。 「海外ウエディングをしよう!」となった時、あなただったらまず何から決めますか? 行先や渡航時期、チャペルやホテル等のロケーション… 様々なポイントがありますが、実は●●から決めてしまうと理想の海... -
アラサー女子がテレワークで手放したもの、取り入れたもの
こんにちは!さくやまです。 コロナ禍で急速に進んだテレワーク。皆さんはどの程度テレワークしていますか? 私の勤める会社は、IT企業ということもありコロナ禍以前もテレワークしている社員はいましたが、使うのは育児や介護などの事情の社員のみで、少... -
【バリ挙式】朝のお支度~挙式直前までの過ごし方 #海外挙式レポ
こんにちは!さくやまです。 私たち夫婦は、2017年8月にバリで挙式を挙げました。高台にあるヴィラを貸切った、完全滞在型ウエディングです。 これから数回に渡って、私たちの海外ウエディング当日の様子をお伝えします! 「コロナ禍が落ち着いたら海外挙... -
ハワイに輸出された日本型ウエディング|意外と知らない、ハワイ挙式の実態
こんにちは!さくやまです。 前回の記事では、日本型ウエディングに対して感じた違和感についてお話ししました。 https://sakuyama.net/6/ 日本での挙式に違和感があるなら、海外挙式も検討してみようかなぁ 夫も「リゾ婚憧れる~」って言ってたし、やっぱ...